阿川佐和子 いい女 普段ブッちらかしており 感想

 阿川佐和子本 

 

 

20数年前から何十冊もも読んでいる中で初期の作品のように楽しい 

 

阿川著者作品 ベスト1は 無意識過剰

 

なんだけどそこまでは面白くない

 

笑いが出るという意味で メダカの花嫁学校みたく 

 

笑いは少ないが読んでいるとほのぼのして

 

視界が明るくなるとうい感じ

 

田舎に住んでいるため書店にならぶのが遅く

 

試し読みもせず いきなりネットで購入したけど正解だった

 

バブルノタシナミも いきなりネット購入だが まあまあ満足したが

 

それよりは一遍がながく読みやすかった

 

 

 

抱腹絶倒にはならない 

 

内容はいつものこと 家族 友人 仕事 日々の出来事

 

具体的にいうと お部屋の片付け 親の死や認知症気味のこと

 

認知症という言葉はつかっていないけど

 

ドラマに出たことなどなど

 

あとは他の本のもある

 

神の手紙をくれた友達に関する話や

 

みどりゆびの話などなど

 

ホントによく読んでいるヒトには

 

変わらない いつものこと

 

 

だけど人の悪口とは世間の悪口と読んでて不快になる少ない

 

世の中を

 

痛快にきるとういことがない

 

阿川さん自身の日常のことが多く

 

 

そこを物足りないというひともいるだろうが

 

刺激をいらないものとしは

 

むしろそごがいい

 

何十冊も読んでいると 重複内容があるが今回はあまりなかった 

 

あることはあったが より詳しく書かれていいるとうくらいだ

 

 

 

ただこの本の書体が文庫本みたく ぎっしりつまっていたり

 

本そのものも開けづらく

 

作者とは別によみにくい

 

 

しかもはじめものすごく過激なタイトルだと思った

 

独特でほか作家とは違うタイトルの付け方

 

でお気に入り度をあげさせくれのが多いだけに

 

どうしたんだろと思うほどだった 

 

 

読んでみるとなんともなくて いつもの感じでほっとした

 

人生散らかしておりの意味もあるんだろうけど

 

お部屋の散らかし具合をかいてあるのも

 

はじめて読んだ気がする

 

 

最後に本を作ってくれた人への感謝はあるが

 

買って読んでくれた 読者のかたへのありがとうがなくて なんだかやるせない

 

 

ものすごくお金や暮らしに恵まれている人で

 

読んでて虚しく思うときもあるけれど

 

エッセイはそもそも

 

何かしらで成功した人が書いたものが多いから

 

そこはわりきらなければばらないが

 

 

それでも苦痛になるときはよまないほうがいいと思うようにして

 

本を閉じて本棚の奥に隠すようにしている

 

 

ただ最初に書いたとおり

 

この15年くらいのエッセイの中では1番好きな本。